展示会作品アーカイブ

2024年

12月

10日

第四回『四季花鳥画展ー受け継ぐ心ー』

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

佐藤平八

「鯉」

価格: ¥2,000,000(税込・額付き) [F50 号]

「富貴花」

価格: ¥1,500,000(税込・額付き) [F30 号]


「赤富土」

価格:¥400,000(税込・額付き)[円形 10 号]

「牡丹」

価格:¥400,000(税込・額付き)[S10 号]


「白鷹」

価格:¥350,000(税込・額付き)[S6 号]


田中光八

「花あかり」

価格:¥580,000(税込・額付き)[500mm×275mm]

「南天」

価格:¥300,000(税込・額付き)[727mmx230mm]


「沈丁花」

価格:¥60,000(税込・額付き)[103mmx147mm]

「桜」

価格:¥30,000(税込・額付き)[姫色紙]


「コスモス」

価格:¥30,000(税込・額付き)[姫色紙]

「福寿草」

価格:¥30,000(税込・額付き)[姫色紙]


「おだまき」

価格:¥30,000(税込・額付き)[姫色紙]

「椿」

価格:¥30,000(税込・額付き)[姫色紙]


森田裕八

「有明の月」

価格:¥480,000(税込・仮額付き)[P20 号]

「桜雨」

価格:¥500,000(税込・額付き)[P20 号]


「煌」

価格:¥280,000(税込・仮額付き)[F10 号]

「刻一花影」

価格:100,000 円(税込)[S5号]


「刻一涼」

価格:100,000 円(税込)[S5号]

「刻一輝」

価格:100,000 円(税込)[S5号]


「刻一雪華」

価格:100,000 円(税込)[S5号]

「紅白梅」

価格:¥70,000(税込・額付き)[F0号]


「春日」

価格:¥80,000(税込・額付き)[SM]

「コスモス」

価格:¥15,000(税込・額付き)[ミニ額]


「宵待草」

価格:¥15,000(税込・額付き)[ミニ額]

「干支 み」

価格:¥15,000(税込・額付き)[寸松庵]


続きを読む

2024年

11月

28日

『めぐる獣・巳』—四人展Vol.3(企画担当・新堀菜生)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

判治郁奈

「blue」

価格: ¥32,000(税込) [M3号]

「her」

価格:¥50,000(税込) [S4号]


「home」

価格:¥45,000(税込)[F4号]

「MyrmecodiaLecanopteris」

価格:¥42,000(税込)[F3号]


「安地」

価格:¥32,000税込)[P3号]

「who」

価格:¥55,000(税込)[M8号] 


「ランプ」

非売品[B4]

「クロッキー①」

価格:¥5,000(税込)


「クロッキー②」

価格:¥5,000(税込)

「クロッキー③」

価格:¥5,000(税込)


「クロッキー④」

価格:¥5,000(税込)

「素描①」

10,000円(税込)


「素描②」

10,000円(税込)

「素描③」

10,000円(税込)


「素描④」

10,000円(税込)

「素描⑤」

10,000円(税込)


「素描⑥」

10,000円(税込)

「素描⑦」

10,000円(税込)


「素描⑧」

10,000円(税込)

「素描⑨」

10,000円(税込)


櫻井伽奈子

「那智の滝」

価格:¥50,000(税込)[P3号273mm×190mm]

「巳」

価格:¥70,000(額付、税込)[S4号333mm×333mm]


「抽象3」

価格:¥20,000(税込)[F0号140mm×180mm]

「抽象4」

価格:¥20,000(税込)[F0号140mm×180mm]


「抽象5」

価格:¥40,000(税込)[円形(直径)250mm]

「抽象6」

価格:¥30,000(税込)[円形(直径)200mm]


続きを読む

2024年

11月

19日

野口満一月・伴戸玲伊子二人展「色で紡ぐ—spun by color—」Vol.4

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

野口満一月

「時雨の後」

価格: ¥50,000(税込) [F10号]

「雨の贈り物(松煙染め)」

価格:¥1,760,000(税込) [S40号]


「飛翔の時」

価格:¥715,000(税込)[H70×W26㎝]

「雨の贈り物(藍染)」

価格:¥550,000(税込)[H60×W26㎝]


「どこまでも金色」

価格:¥286,000(税込)[S4号]

「草むら図屏風」

価格:¥660,000(税込)[H24.5×W186㎝] 


「秋野」

価格:¥330,000(税込)[S6号]

「上弦の月」「野葡萄と虫」

価格:¥242,000(税込)[S3号]


「野葡萄と虫」

価格:¥242,000(税込)[S3号]

「どこまでも黄金色」

価格:¥242,000(税込)[S3号]


「柚子と蓑虫」

価格:¥176,000(税込)[SM号]

「佇む」

価格:¥176,000(税込)[SM号]


伴戸玲伊子

「清 風」

価格:¥1,450,000(税込)[P80]

「水 都」

価格:¥400,000(税込)[F10]


「散歩道」

価格:¥320,000(税込)[P8]

「あかね空」

価格:¥240,000(税込)[P6]


「上弦の月」

価格:¥180,000(税込)[F4]

「シロフクロウ」

価格:¥58,000(税込)[SM円形]


「ミミズク」

価格:¥58,000(税込)[SM円形]


2024年

11月

12日

原澤亨輔・個展Vol.2

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

「Catfish」

価格: ¥132,000(税込) [273×220mm(2)]

「樹海にて」

価格:¥73,700(額付き税込) [273×220mm]


「飛行」

価格:¥95,700(額付き税込)[333×242mm]

「声の色」

価格:95,700(額付き税込)[333×242mm]


「光の旅人」

価格:¥143,000(額付き税込)[410×273mm]

「風とおる」

価格:¥232,000(額付き税込)[410×530mm] 


「見る魚」

価格:¥121,000(額付き税込)[300×300mm]

「四輪の窓」

価格:¥770,000(税込)[1400×650mm]


「あまやみ」

価格:¥770,000(税込)[1000×1000mm]

「照姫の舞」

価格:¥220,000(税込)[410×530mm]


「余暇」

価格:¥132,000(税込)[410×273mm]

「pink screen」

価格:¥550,000(税込)[652×910mm]


2024年

10月

18日

『金沢美大・有志の会』展(企画担当・片山開登)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

山口幸雄

「藤原秀郷公騎馬像」

価格: ¥275,000(税込) [22.8×14×30.3(cm)]

「精神の束縛、または、解放の試み・マケット」

価格: ¥49,500(税込) [6×5.8×8.5(cm)]


「平成見返り美人」

価格:¥99,000(税込)[7.8×7.8×20.2(cm)]

「はこもり1」

価格:¥22,000(税込)[4.2×5.8×4.1(cm)]


本田貴哉

「ながめ」

価格:¥105,600(税込)[F4]

「小路と陰」

価格:¥132,000(税込)[F6] 


「東堀通り」

価格:¥132,000(税込)[M6]

「ギンヤンマ」

価格:¥79,200(税込)[F3]


工藤彩

「雨後」

価格:¥65,000(税込)[F6号]

「たゆたう海月」

価格:¥60,000(税込)[F6号]


「もこもこの海」

価格:¥40,000(税込)[P3号]

「揺く海月」

価格:¥40,000 (税込)[F4号]


片山開登

「水の庭」

価格:¥77,000(税込)[F6号]

「水の庭」

価格:¥77,000(税込)[F6号]


「秋の香」

価格:¥44,000(税込)[F4号]

「涼」

価格:¥33,000(税込)[F3号]


前田茜

「間赤」

価格:¥132,000(税込)[P6号]

「相見る」

価格:¥132,000(税込)[P6号]


「桜鳴る」

価格:¥121,000(税込)[S4号]

「晩春」

価格:¥ 132,000(税込)[F6号]


横山茜

「猫としゃぼん」

価格:¥66,000(税込)[F4号 ]

「しゃぼんと猫」

価格:¥66,000(税込)[S3号]


続きを読む

2024年

10月

08日

『秋の讃歌』展 Vol.9(企画担当・久松瑞果)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

岩江柚奈

「亀対牛蛙図」

価格: ¥20,000(税込) [318×410mm]

「蟻螽斯物語図」

価格: ¥20,000(税込) [318×410mm]


大塚光子

「fall I」

価格:¥67,000(税込)[4号不定形 (12×33.3×2cm)]

「fall Ⅱ」

価格:¥69,000(税込)[4号不定形 (12×33.3×2cm)]


老川深雨

「染付秋景色陽刻稲文茶菓子図」

価格:¥12,000(税込)[S0]

「さ美」

価格:¥14,000(税込)[F3]

 


甘甜

「枫」

価格:¥50,000(額なし・税込)[M4号]

「苔」

価格:¥22,000(額なし・税込)[F0号]


崔由依子

「ありのみ」

価格:¥47,000(税込)[M3]

「わたしの毛布」

価格:¥62,000(税込)[F4]


加納遥

「image」

価格:¥49,500(税込)[F3]

「眼差し」

価格:¥66,000 (税込)[P4]


佐伯龍進

「冬めく海辺」

価格:¥34,000(税込)[333mm×242mm]

「秋麗」

価格:¥45,000(税込)[273mm×273mm]


佐藤あい

「始まりのカーニバル」

価格:¥55,000(税込)[410mm×320mm]

「share time」

価格:¥55,000(税込)[410mm×275mm]


澤田燈

「枯れ」

価格:¥59,000(税込)[F6]

「秋桜」

価格:¥39,000(税込)[S4]


久松瑞果

続きを読む

2024年

9月

23日

武田裕子個展「拾景(しゅうけい)ーラウスの庭からー」

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

「花いろの窓」

価格: ¥150,000(税込) [SM]

「ラウスの窓」

価格: ¥150,000(税込) [SM]


「ラウスの窓・れんげ」

価格: ¥150,000(税込) [SM]

「ハナのこみち 」

価格:¥250,000(税込)[6号]


「こみちのハナ」

価格:¥250,000(税込)[6号]

「光る夕べ・スコーネの丘」

価格:¥1,050,000(税込)[P30]

 


「野いちごのこみち」

価格:¥2,250,000(税込)[140cm×161cm]

「スコーネの丘」

価格:¥200,000(税込)[90.0cm×33.5cm]


「Drawing /こもれびと花」

価格:¥150,000(税込)[6号]

「Drawing /水流と花」

価格:¥150,000(税込)[6号]


「Drawing /窓辺の記憶」

価格:¥150,000(税込)[6号]

「Drawing /散歩道」

価格:¥150,000(税込)[6号]


「Drawing /白い夜」

価格:¥75,000(税込)[SM]

「Drawing /庭の記憶」

価格:¥75,000(税込)[SM]


「窓のスケッチ」

価格:¥175,000(税込)[4号]

「おくのもりー六月のラウスー」

[350 cm× 90 cm]


2024年

9月

22日

『真夏の美の夢』展Vol.11(企画担当・岡田周也)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

岡田周也

「瓢箪と苦瓜」

価格: ¥65,000(税込) [F6]

「窮す」

価格:¥45,000(税込)[F4]


昇平

「流々」

価格:¥22,000(税込)[F0]

「雷II 」

価格:¥22,000(税込)[F0]


西村多央

「明るい夜 」

価格:¥24,000(税込)[F4]

「散歩」

価格:¥18,000(税込)[360×140mm ]

 


伊東彩那

「望郷」

価格:¥¥20,000(税込)[SM]

「爽涼」

価格:¥40,000(税込)[F4]


山﨑耕

「一杯」

価格:¥50,000(税込)[F6]

「シャツの男」

価格:¥50,000(税込)[P6]


杉村瑞季

「またはじまる」

価格:¥25,000 (税込)[F4]

「鱗」

価格:¥15,000 (税込)[SM]


内藤丈晴

「エアコン」

価格:¥17,600(税込)[M2]

「クマのぬいぐるみ 」

価格:¥17,600(税込)[S2]


岡野勇太

「方舟」

価格:¥13,000(税込)[SM]

「夢遊」

価格:¥30,000(税込)[F6]


曽根美咲

「うつけち」

価格:¥48,000(税込)[F6]

「よのた」

価格:¥48,000(税込)[F6]


甘甜

続きを読む

2024年

7月

09日

『斎藤文護・写真展』

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]


価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]


価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]


価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]


価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]


価格:¥110,000(税込)[297x210mm]

価格:¥110,000(税込)[297x210mm]


価格:¥110,000(税込)[297x210mm]

価格:¥110,000(税込)[297x210mm]


2024年

6月

29日

『東北芸工大・有志の会』展(企画担当・藤本桃子)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

藤本桃子

「青空へ」

価格: ¥61,000(額付)(税込) [F3(220×273mm)]

「まどろみ」

価格:¥49,000(額付)(税込)[SM (227×160mm)]


「ポーズ」

価格:¥72,000(額付) (税込)[F4(242×333mm)]

「在りし日の船出 」

価格:¥86,000 (税込)[F6(410×318mm)]


「ねむりの樹 」

価格:¥330,000 (税込)[P30(910×652mm)]


神谷咲

「ゆるやか」

価格:¥30,000(税込)(額付)[M3 (160×273㎜)]

「みちゆく人へ」

価格:¥20,000(税込)(額付)[F0(180×140㎜)]


「 ねむの木」

価格:¥60,000(税込)(額付)[M8(273×455㎜) ]

「ちょうちょ」

価格:¥18,000(税込)(額付)[(150×150㎜) ]


田村澪平

「霈」

価格:¥75,000 (税込)[400×320mm]

「青の幻想」

価格:¥64,000(税込)[F4(333×242mm) ]


「墨の星屑」

価格:¥30,000(税込)[F0(180×140mm) ]

「ハナノドレス 」

価格:¥37,000(税込)[SM (227×160mm)]


伊藤みさき

「真藍の花」

価格:¥55,000(税込)[F4]

「雪間の花」

価格:¥63,000(額含)  (税込)[F4]


「白根葵」

価格:¥165,000(額含) (税込)[F15]

「二輪草」

価格:¥99,000(額含) (税込)[P8]


望月咲貴

「影遊ビ」

価格:¥25,000 (税込)[SM]

「ラクリマ」

価格:¥40,000 (税込)[F4]


「游夢」

価格:¥32,000 (税込)[F3]


2024年

6月

18日

『名美の彩り』展Vol.4(企画担当・棚次 寛)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

天野彩音

「あかいきみ」

価格:¥30,000(税込) [A4]

「keek」

価格:¥22,000(税込)[SM]


中村汐里

「おやすみのまえに」

価格:¥36,000(税込)[F4]

「恵み巡る」

価格:¥18,000(税込)[F0]


中島梨瑠

「羽ばたく」

価格:¥18,000(税込)[S1]

「出会い」

価格:¥27,000(税込)[F3]


秋元真愛

「日和」

価格:¥18,000(税込)[0号]

「小春」

価格:¥18,000(税込)[0号]


太田清

「たんぽぽ」

価格:¥22,000(税込)[SM]

「花」

価格:¥22,000(税込)[SSM]


後藤美捺

「転寝」

価格:¥27,000(税込)[F3]

「不分明」

価格:¥22,000(税込)[SM]


鈴木倖

「十六夜」

価格:¥53,000(税込)[S6]

「在所」

価格:¥53,000(税込)[F6]


田中雛乃

「頭かくして」

価格:¥22,000(税込)[SM]

「岩戸/亀」

価格:¥53,000(税込)[F6)]


田口果歩

「光よりもっと」

価格:¥33,000(税込)[SM]

「沈んでしまう前に」

価格:¥55,000(税込)[F4]


大竹しおり

続きを読む

2024年

6月

07日

『うたの心展』Vol.3(企画担当・竹石楓)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

竹石楓

「日々とは獣」

価格:¥28,000(税込) [F2(190×240mm)]

「ねむるまえ」

価格:¥32,000(税込)[M3(169×273mm)]


安齋詩寧

「還るいのち」

価格:¥50,000(税込)[S5(350×350mm)]

「どこか、遠くへ」

価格:¥35,000(税込)[F3(220×273mm)]


岡野勇太

「ユリイカ」

価格:¥50,000(税込)[F6(410×318mm)]

「寧」

価格:¥35,000(税込)[M4(333×190mm)]


木住野瑞紀

「おいとま」

価格:¥60,000(税込)[M6(410×242mm)]

「マイガーデン」

価格:¥60,000(税込)[F6(318×410mm)]


佐藤唯花

「とどかない夏」

価格:¥60,000(税込)[F6(410×318mm)]

「網膜の惰性」

価格:¥24,000(税込)[SM(158×227mm)]


宮本珠里

「かえる。」

価格:¥ 17,000円(税込)[SM(158×227mm)]

「美人なひと」

価格:¥18,000(税込)[F0(140×180)]


伊東彩那

「憧憬」

価格:¥16,000(税込)[B5(182×257mm)]

「庭園」

価格:¥10,000(税込)[A5(148×210mm)]


内田成美

「自我」

価格:¥40,000(税込)[P4(333×220mm)]

「問いかける夜」

価格:¥60,000(税込)[P6(410×273)]


docchimodocchi

「A.S.」

価格:¥28,000(税込)[P2(240×160mm)]

「クリーム」

価格:¥25,000(税込)[P1(220×140mm)]


西村真優

続きを読む

2024年

5月

27日

『五節句の賦—日本の心を描く—』Vol.4(企画担当・岡千尋)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

鶴田慧

「萌壊」

価格:¥34,000(税込) [s4]

「蚕食」

価格:¥34,000(税込)[f4]


池田尚法

「菘」

価格:¥17,000(税込)[33.3×33.3cm]

「叫喚の街」

価格:¥15,000(税込)[30cm×30cm]


荒井颯子

「桃子」

価格:¥32,000(税込)[333×333mm]

「What's in her bag」

価格:¥24,000(税込)[300×300mm]


久保美夕

「天の川」

価格:¥20,000(税込)[S4]

「三つ目フクロウ」

価格:¥35,000(税込)[410×338mm]


畠山 千晶

「星祭り」

価格:¥77,000(税込)[S4号]

「Star Wish Mobile」

価格:¥97,000(税込)[F6号]


ホユア

「その時の約束」

価格:¥ 53,000(税込)[333ⅹ333㎜(s4号)]

「fill me!」

価格:¥80,000(税込)[410x410㎜(s6号) ]


木村十萌

「お祈り」

価格:¥32,000(税込)[S4]

「硬質な筋書き」

価格:¥18,000(税込)[SM]


松村凜々

「観月うさぎ」

価格:¥49,400(税込)[S4号]

「安息」

価格:¥48,400(税込)[F4号]


山口岳人

「敵をさがして」

価格:¥30,000(税込)[S4]

「丑」

価格:¥40,000(税込)[F6]


続きを読む

2024年

5月

17日

佐藤八弘個展

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

「記憶の在処」[F150]

価格:要相談

「浮遊」[F50]

価格:¥450,000(税込)


「鼓動」[F50]

価格:¥450,000(税込)

「幕開ケ」[S40]


「白昼夢」[F10]

価格:¥120,000(税込)

「屋久島の夜」[P10]

価格:¥110,000(税込)


「廻ル」[F6]

価格:¥63,000(税込)

「promenade」[F4 ]

価格:¥38,000(税込)


「紫宝」[F4]

価格:¥38,000(税込)

 「遊園」[F3]

価格:¥30,000(税込)


「葉の辰」[F1]

価格:¥22,000(税込)

 「白雲竜」 [SM ]

価格:¥28,000(税込)


「黄雲竜」[SM]

価格:¥28,000(税込)

「月季花 青」[F0 ]

価格:¥18,000(税込)


「月季花 燕」[S0]

価格:¥15,000(税込)

「Betta -白-」[楕円]

価格:¥22,000(税込)


「Betta -群青-」[楕円]

価格:¥22,000(税込)

「月夜 」[円形0号]

価格:¥15,000(税込)


「前途洋々 -d.c.-」[SM]

価格:¥22,000(税込)

 「前途洋々 -d.c-」[WSM]

価格:¥36,000(税込)


2024年

5月

02日

『名古屋芸術大学 有志の会』(企画担当・大見真里佳)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

安藤祐実

「バンクシア」[SM(227×158㎜)]

価格:¥55,000(税込)

「追懐」[F4(333×242㎜)]

価格:¥88,000(税込)


「夢」[F4(333×242㎜)]

価格:¥88,000(税込)

「行方」[M10(333×530㎜)]

価格:¥220,000(税込)


大見真里佳

「calm」[F8(455×380㎜)]

価格:¥176,000(税込)

「さがす」[F6(410×318㎜)]

価格:¥132,000(税込)


「soft」[F4(242×333㎜)]

価格:¥88,000(税込)

「いつまでも」[F4(242×333㎜) ]

価格:¥88,000(税込)


加納遥

「春夜」[SM(227×158㎜)]

価格:¥33,000(税込)

「幸せを運ぶ青いカバ」[F4(242×333㎜)]

価格:¥66,000(税込)


「願い事」[P20(727×530㎜)]

価格:¥210,000(税込)


中根彩花

「おひるね」[SM(158×227㎜)]

価格:¥41,300(税込)

「相即不離」[F4(242×333㎜)]

価格:¥82,500(税込)


「端めの午の日」[F20(606×727㎜)]

価格:¥231,000(税込)


丹羽優香

「木香花」[SM(227×158㎜)]

価格:¥27,500(税込)

「道」[F4(333×242㎜)]

価格:¥88,000(税込)


「花暖簾」[P30(910×652㎜)]

価格:¥462,000(税込)


李姝霖

「初春龍馬図」[SM(158×227㎜)]

価格:¥45,000(税込)

「流星」[F4(333×242㎜)]

価格:¥90,000(税込)


続きを読む

2024年

4月

16日

『木の国の作家たち展』Vol.6(企画担当・土井久幸)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

池田悠希

「いつの日にか」[M8]

価格:¥158,400(税込)

「そよかぜ」[P6]

価格:¥121,000(税込)


「春」[245×165mm]

価格:¥33,000(税込)


えかわたえこ

「サンクチュアリ」[515×363mm]

価格:¥38,500(税込)

「シノノメのうた」[300×300mm]

価格:¥18,700(税込)


「シノノメのうた」[180×180mm]

価格:¥8,800税込)


乙井奈々

「 'うつつをぬかす AM.3:00」[B4]

価格:¥52,800(税込)

「'錠前の問い」[420×320mm]

価格:¥20,900(税込)


「どこから、そこから、これから」[4号]

価格:¥10,450(税込)


坂口裕美

「Ophanim in the tales」[600×600×37mm]

価格:¥69,300(税込)

「Ophanim / rhythm」[200×200×37mm]

価格:¥16,500(税込)


「Ophanim」[273×220mm]

価格:¥27,500(税込)


土井久幸

「鈴の音」[P8]

価格:¥220,000(税込)

「献灯の儀」[F4]

価格:¥132,000(税込)


「神事の前夜」[F4]

価格:¥55,000(税込)


三隅俊昭

「BLUE」[550×370mm]

価格:¥110,000(税込)

「PURPLE」[550×370mm]

価格:¥110,000(税込)


続きを読む

2024年

4月

02日

『京都芸術大学 有志の会』(企画担当・高田久恵)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

髙田 久惠

「humming」[F4号(242×333mm)]

価格:¥110,000(税込)

「まなざし」[WSM号(454×158mm)]

価格:¥77,000(税込)


「ほころぶ」[F0号 (180×140mm)]

価格:¥50,000(税込)


林 篤志

「亀裂円相図(黒鉛)」[S12号(610×610)]

価格:¥148,000(税込)

「亀裂円相図(白銀)」[S12号(610×610)]

価格:¥148,000(税込)


「亀裂円相図(洋金)」[S4号(333×333)]

価格:¥58,000(税込)


奥野久美子

「 折り祈り」[F4号 (242×333mm)]

価格:¥52,800(税込)

「 憂鬱に鉄の魚」[F10号(530×455mm)]

価格:¥77,000(税込)


「いちご泥棒」[F0号(180×140mm)]

価格:¥17,600(税込)


竹村佳苗

「泡沫」[M10号 (333×530mm)]

価格:¥60,000(税込)

「東風」[M15号 (455×652mm)]

価格:¥85,000(税込)


「秋声」[F4号 (242×333mm)]

価格:¥30,000(税込)


松下 みどり

「たつ」[180×180mm]

価格:¥24,000(税込)

「まといかた1」[333×333mm]

価格:¥45,000(税込)


「ふきでる」[410×318mm]

価格:¥60,000(税込)

「月光」[297×727mm]

価格:¥40,000(税込)


登玉 梓沙

「椿炎」[w635×h550×d35mm(額縁含め)]

価格:¥41,000(税込)

「花炎の下で休憩する獄卒」[w470×h407×d35mm(額縁含め)]

価格:¥39,000(税込)


続きを読む

2024年

3月

21日

大﨑綾子個展

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

「月」[250×294(作品)380×100mm(外寸) ]

価格:¥80,000(額・税込)

「塔」[325×142(作品)490×300mm(外寸) ]

価格:¥120,000(額・税込)


「ojos de pájaro」[237×237(作品)440×440mm(外寸)  ]

価格:¥75,000(額・税込)

「serpiente」[80×62(作品)248×227mm (外寸)]

価格:¥50,000(額・税込)

 


「aves Ⅰ」[98×113(作品)275×291mm(外寸)]

価格:¥70,000(額・税込)

「aves Ⅱ」[47×88(作品)234×274mm(外寸)]

価格:¥50,000(額・税込)


「アイリス」[88×143(作品)240×320mm(外寸)]

価格:¥70,000(額・税込)

「空」[89×100(作品)250×270mm(外寸)]

価格:¥35,000(額・税込)


「山」[85×103(作品)244×278mm(外寸)]

価格:¥35,000(額・税込)  

「湖」 [87×102(作品)245×268mm(外寸) ]

価格:¥35,000(額・税込)  


「梅」[88×57(作品)265×232mm(外寸)]

価格:¥35,000(額・税込)  

「牡丹唐草 Ⅰ」[340×200(作品)375×230mm(外寸)]

価格:¥70,000(額・税込)


「牡丹唐草 Ⅱ」[238×185(作品)350×770mm(外寸)]

価格:¥80,000(額・税込)

「水辺にたたずむ」[356×1020(作品)500×1340mm(外寸)]

価格:¥300,000(額・税込)


「数寄屋袋星の道」

価格: ¥25,000(税込)

「数寄屋袋Garden」

価格:¥33,000(税込)


「クラッチバックIgnite」

価格:¥44,500(税込)


2024年

3月

11日

『日本画 ふたり展—next door—』Vol.2

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

鈴木智香子

「なごり」[F100号(1620×1303mm) ]

価格:応相談 

「轍」[B2判(728×515mm) ]

価格:¥180,000 (税込・額装別途)


「温みに宿る」[F50号(910×1167mm)  ]

価格:応相談

「奔る」[F30号  (727×910mm)]

価格:¥180,000(税込・額装別途)

 


「潮目」[P10号  (530×410mm)]

価格:¥110,000(税込)

「揺るぐ」[P8号   (455×333mm)]

価格:¥110,000(税込)


「ゆくえ」[A3判   (420×297mm)]

価格:¥88,000(税込)


渡邉葉子

「私よ!」[2000×921mm]

価格:応相談  

「送るよ」 [2000×921mm ]

価格:応相談 


「バザール 絨毯屋の息子」[F6号]

価格:¥100,000(税込)

「ムスリマ」[16×16cm]

価格:¥22,000(税込)


「トルコキキョウ」

価格:¥22,000(税込)

「あの入道雲へ」[0号]

価格:¥35,000(税込)


「実り」[SM ]

価格: ¥40,000(税込)


2024年

2月

29日

『春の讃歌展』Vol.10(企画者・松尾由紀子)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

岩江柚奈

「難を転じて福をなす」

価格:¥10,000(税込) [200×240×40mm]

「チューリップと蟷螂図」

価格:¥16,000(税込)[302×393×40mm]


大西くるみ

「チューリップ-01」

価格:¥50,000(税込)[M4 号(333×190mm)]

「チューリップ-02」

価格:¥60,000(税込)[M6 号(410×242mm)]


碇 栞奈

「揺らぎが佇む-霞-」

価格:¥50,000(税込)[420×512 mm(原本サイズ 318×410 mm)]

「酔いを食む」

価格:¥50,000(税込)[410×318 mm]


松尾由紀子

「菜虫化蝶」

価格:¥50,000(税込)[F6 号(318×410mm)]

「桜始開」

価格:¥50,000(税込)[P6 号(273×410mm)]


新家晴真

「静寂」

価格:¥66,000(税込)[M6 号(410×242mm)]

「春淡し」

価格:¥66,000(税込)[M6 号(410×242mm)]


老川深雨

「染付山海幸皿向付図」

価格:¥9,000(税込)[S0 号]

「染付春皿山菜強肴図」

価格:¥9,000(税込)[S0 号]


月月月

「童形普賢菩薩来儀図」

価格:¥35,000(税込)[410×318mm]

「白象図(悟りに向かってホップステップジャンプ!)」

価格:¥35,000(税込)[420×297mm]


小玉 叶

「永日」

価格:¥12,000(税込)[S0 号]

「夏至」

価格:¥12,000(税込)[S0 号]


宮原加奈子

「ピザ」

価格:¥8,000(税込)[S0 号]

「春」

価格:¥22,000(税込)[M3 号]


続きを読む

2024年

1月

06日

第三回 『四季花鳥画展-受け継ぐ心-』

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

佐藤平八

「赤富士」(10号円形)

価格:¥600,000 (税込価格)

「富士越えの龍」(F30)

価格:¥1,500,000(税込価格)


森田裕八

「雪の華」(727×230)

価格:¥250,000(税込価格)

「月光春映」(二曲屏風)

価格:¥1,600,000(税込価格)


「活ける」(F30)

価格:¥600,000(税込価格)

「渓流の詩-動-」(M10)

価格:¥210,000(税込価格)


 「渓流の詩-静-」(M10)

価格:¥210,000(税込価格)


中上 彩

 「花あかり」(S5)

価格:¥180,000(税込価格)

 「ブルーポピー」(727×230)

価格:¥200,000(税込価格)


 「琳派」(友禅名古屋帯)

価格:¥300,000(税込価格)


中上清子

 「道長に桜」(727×230)

価格:¥200,000(税込価格)

 「雪の結晶」(友禅名古屋帯)

価格:¥200,000(税込価格)


 「扇面」(友禅名古屋帯)

価格:¥250,000((税込価格)


牧野 忍

 「はまゆう道長」(430×200)

価格:¥200,000(税込価格)

 「はまゆう月夜」(410×250)

価格:¥180,000(税込価格)


 「はまゆう夕暮れ」(410×250)

価格:¥180,000(税込価格)


2023年

11月

16日

横山芳実・髙橋芙美子二人展「色で紡ぐ—spun by color—」Vol.3

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

横山芳実

「夜明け1」(B1)

価格:¥1,210,000(税込価格)

「夜明け2」(B1)

価格:¥1,210,000(税込価格)


「桜―金」(SSM)

価格:¥132,000(税込価格)

「桜―銀」(SSM)

価格:¥132,000(税込価格)


「紅白梅」(S0)

価格:¥126,500(税込価格)

「菜の花」(S0)

価格:¥126,500(税込価格)


「菜の花」(F0)

価格:¥121,000(税込価格)

「ゆず」(F0)

価格:¥121,000(税込価格)


 「桜―金」(S0)

価格:¥126,500(税込価格)


高橋芙美子

 「星の船」(S3号)

価格:¥77,000(税込価格)

 「ベイサイド」(S3号)

価格:¥77,000(税込価格)


 「夜の街」(S3号)

価格:¥77,000(税込価格)

 「湖と森と」(S4号)

価格:¥154,000(税込価格/額装込)


 「森の芽吹き」(S0号)

価格:¥53,900(税込価格)

 「森の温室」(S0号)

価格:¥53,900(税込価格)


 「遠くの街 -01-」(P10号)

価格:¥198,000(税込価格)

 「遠くの街 -02-」(P10号)

価格:¥198,000(税込価格)


 「内包する街」(P30号)

価格:¥415,800(税込価格)


2023年

8月

14日

『真夏の美の夢』展 Vol.10(企画担当・岡田周也)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

河口由布子

「月のころはさらなり」(SM)

価格:¥13,500(税込価格)

「26-7-2017」(F4)

価格:¥14,000(税込価格)


岡田周也

「池」(P3)

価格:¥24,000(税込価格)

「夏の静けさ」(F4)

価格:¥35,000(税込価格)


星野優花

「潜熱」(F4)

価格:¥37,000(税込価格)

「眠」(F4)

価格:¥37,000(税込価格)


小林美優

「やすらう」(S4)

価格:¥39,000(税込価格)

「いこい」(S4)

価格:¥39,000(税込価格)


柴田実奈

「うず」(S0)

価格:¥11,000(税込価格)

「かぞえる」(M1)

価格:¥11,000  (税込価格)


加藤愛理

「Eden77  真夏の美の夢」(S6)

価格:¥55,000 (税込価格)

「Eden78  あさがお」(S2)

価格:¥28,000(税込価格)


伊東彩那

「またここで」(S2)

価格:¥19,000 (税込価格)

「夢想」(F0)

価格:¥8,000(税込価格)


岡野勇太

「夜会」(F6)

価格:¥14,000(税込価格)

「まほろば」(P1)

価格:¥8,000(税込価格)


岡山昇平

「星の在処」(S4)

価格:¥44,000(税込価格)

「ひっそり」(F0)

価格:¥22,000(税込価格)


2023年

7月

26日

『木の国の作家たち展』Vol.5(企画担当・土井久幸)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

池宮弘登

「明るい世界A」(F6)

価格:¥17,000(税込価格)

「明るい世界B」(S6)

価格:¥19,000(税込価格)


「BとRの中間」(SM)

価格:¥11,000(税込価格)


岩崎奈美

「約束の日」(F4)

価格:¥55,000(税込価格)

「someday」(F4)

価格:¥55,000 (税込価格)


「nobi」(SM)

価格:¥22,000(税込価格)


片山美穂

「花開く」(SM)

価格:¥28,000(税込価格)

「tulip」(F6)

価格:¥72,000(税込価格)


「drawing」(F0)

価格:¥7,000(税込価格)


小山 桃

「M:3」(F6)

価格:¥22,000(税込価格)

「M:4」(F6)

価格:¥22,000(税込価格)


「(drawing:M2)」(F4)

価格:¥11,000(税込価格)


田中とも恵

「ちいさな世界1」(F4)

価格:¥66,000(税込価格)

「ちいさな世界2」(F3)

価格:¥55,000 (税込価格)


「無題」(215×215㎜)

価格:¥22,000(税込価格)


土井久幸

「神事のあと」(F8)

価格:¥220,000(税込価格)

「揺らめく光」(F4)

価格:¥132,000(税込価格)


「鳥居の先に」(155×250㎜)

価格:¥44,000(税込価格)


続きを読む

2025年

4月

18日

第二回『芽生えの会』―名古屋芸術大学 日本画専攻 有志(企画担当・中島梨瑠)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

天野彩音

「真」

価格: ¥40,000(税込) [F4号]

「迷いが」

価格: ¥25,000(税込) [SM]


岡田玲奈

「ごはんのじかん。」

価格:¥40,000(税込)[F4号]

「ぼくのお布団」

価格:¥33,000(税込)[S3号]


廣瀬芽依

「秘めごと」

価格:¥24,000(税込)[SSM]

「朝はくるよ」

価格:¥32,160(税込)[F3]


藤田大翔

「破花 又は 発火」

価格:¥44,000(税込)[F4号]

「消えたい自分 又は 消えたくない自分」

価格:¥22,000(税込)[FW0号]


黒太雪乃

「風が吹く」

価格:¥8,000(税込)[P4]

「まだ、揺れている。」

価格:¥8,000(税込)[A4]


中村 汐里

「甘く、優しいひとくちを」

価格:¥25,600(税込)[F4号]

「『青』とほどける午後」

価格:¥48,000(税込)[P6号]


和久田尚希

「クリームソーダ」

価格:¥33,000(税込)[F3号]

「ユニコーン チョコミント」

価格:¥44,000(税込)[F4号]


熊﨑 敦士

「木蓮」

価格:¥30,000(税込)[FSM227×158mm]

「紅群藍」

価格:¥40,000(税込)[300×300mm]


長谷川菜奈子

「ずっと私を見守ってくれる」

価格:¥98,000(税込)[F6]

「子宝」

価格:¥98,000(税込)[F6]


中島梨瑠

「モダンな気分」

価格:¥33,000(税込)[F3]

「誘惑」

価格:¥25,000(税込)[SM]


2025年

4月

17日

2025年4月展

第二回『芽生えの会』―名古屋芸術大学 日本画専攻 有志(企画担当・中島梨瑠)

期間中は「開催中展示会の作品」ページにて全作品をご覧いただけます。

会  期:2025年4月19日~28日

開廊時間:13:00~19:00(最終日~17:00)

 

展  示  室:番町ハイム 227号室(千代田区二番町2-1ー227)               

出品作家:大学院/修士課程1年、熊﨑 敦士、中島 梨瑠、和久田 尚希

     学部4年/天野 彩音、岡田 玲奈、中村 汐里、廣瀬 芽依、藤田 大翔

     学部2年/黒太 雪乃、長谷川 菜奈子

2025年

2月

15日

第一回『芽生えの会』―東京藝術大学 有志(企画担当・村松辰之助)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

村松辰之介

「流水 01」

価格: ¥22,000(税込) [SM号]

「白鷺 02」

価格: ¥59,400(税込) [P6号]


久永伶央

「磯の底の形」

価格:¥33,000(税込)[F6号]

「潮の中身」

価格:¥33,000(税込)[F6号]


藤田汐海

「線上」

価格:¥33,000(税込)[F6号]

「タイドプール」

価格:¥22,000(税込)[F4号]


赤松七海

「酔蓮華」

価格:¥27,500(税込)[P4号]

「夢蓮華」

価格:¥44,000(税込・額付き)[P6号]


セキネ

「清涼」

価格:¥38,000(税込)[直径10cm]

「泡沫」

価格:¥87,000(税込)[直径15cm]


杉村瑞季

「跡」

価格:¥15,000(税込)[P0号]

「沈着」

価格:¥26,000(税込)[36cm×14cm]


山崎耕

「街路樹」

価格:¥36,000(税込)[P6号]

「壁」

価格:¥35,000(税込)[F5号]


2025年

2月

13日

2025年2月展

『芽生えの会』展について

『芽生えの会』展は耀美術とゆかりある8美大の若き学部生・院生を対象にした展示であり、

作家としての自覚が芽生える場所でもあります。

耀美術は創設時以来「若き作家の後方支援一環として、彼らの展示スペースを確保したい」との理念を掲げ、

今日まで画廊界に関わってきました。これからも展示される8美術大学の初々しい彼らの作品を味わって下さいませ。

展示名:第一回『芽生えの会』―東京藝術大学 有志(企画担当・村松辰之助)

会期:2025年2月15日(土)~24日(月) 会期中無休

開廊時間:13:00~19:00(最終日~17:00)

展示室:番町ハイム 227号室(千代田区二番町2-1ー227)

出品作家:油画専攻/村松辰之助(3年)、久永伶央(3年)、赤松七海 (3年)、藤田汐海(3年)

     日本画専攻/山崎耕(3年)、セキネ(3年)、杉村瑞季(2年)

〈ご案内〉

今回の展示作家は全員が学部生で、ジャンルも異なり、画風も表現も多種多様の作品出品です。

荒削りの部分もあるかもしれませんが、彼らの初々しい作品をご高覧下さいませ。

 

2025.2.12

耀美術代表 富田光明

2025年

1月

14日

年頭のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

皆様におかれましては、佳き新年を迎えられたと拝察しております。

なにとぞ今年もよろしくお願いします。

さて耀画廊にとりましては、昨年は忘れ難き年でありました。

事情により耀画廊が閉廊となり、多くの美術愛好家をはじめとし、

作家及び耀画廊関係者皆様には大変にご迷惑をおかけしました。

皆様のご理解・ご協力により12年間支えられた‘耀画廊’は、

昨年12月15日最後の展示をもって幕を閉じましたが、

今年新たなページを開くことにいたしました。

新たなページが開かれる今年は、「方円の器に従う水」のように、

柔軟に日々を過ごしたいと願っております。

 

令和七年(2025年)元旦

 

耀美術代表  富田光明

2024年

12月

10日

第四回『四季花鳥画展ー受け継ぐ心ー』

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

佐藤平八

「鯉」

価格: ¥2,000,000(税込・額付き) [F50 号]

「富貴花」

価格: ¥1,500,000(税込・額付き) [F30 号]


「赤富土」

価格:¥400,000(税込・額付き)[円形 10 号]

「牡丹」

価格:¥400,000(税込・額付き)[S10 号]


「白鷹」

価格:¥350,000(税込・額付き)[S6 号]


田中光八

「花あかり」

価格:¥580,000(税込・額付き)[500mm×275mm]

「南天」

価格:¥300,000(税込・額付き)[727mmx230mm]


「沈丁花」

価格:¥60,000(税込・額付き)[103mmx147mm]

「桜」

価格:¥30,000(税込・額付き)[姫色紙]


「コスモス」

価格:¥30,000(税込・額付き)[姫色紙]

「福寿草」

価格:¥30,000(税込・額付き)[姫色紙]


「おだまき」

価格:¥30,000(税込・額付き)[姫色紙]

「椿」

価格:¥30,000(税込・額付き)[姫色紙]


森田裕八

「有明の月」

価格:¥480,000(税込・仮額付き)[P20 号]

「桜雨」

価格:¥500,000(税込・額付き)[P20 号]


「煌」

価格:¥280,000(税込・仮額付き)[F10 号]

「刻一花影」

価格:100,000 円(税込)[S5号]


「刻一涼」

価格:100,000 円(税込)[S5号]

「刻一輝」

価格:100,000 円(税込)[S5号]


「刻一雪華」

価格:100,000 円(税込)[S5号]

「紅白梅」

価格:¥70,000(税込・額付き)[F0号]


「春日」

価格:¥80,000(税込・額付き)[SM]

「コスモス」

価格:¥15,000(税込・額付き)[ミニ額]


「宵待草」

価格:¥15,000(税込・額付き)[ミニ額]

「干支 み」

価格:¥15,000(税込・額付き)[寸松庵]


「金魚」

価格:¥15,000(税込・額付き)[ミニ額]


中上彩

「富貴花」

価格:¥500,000(税込・額付き)[P30 号]

「ブルーポピー」

価格:¥280,000(税込・額付き)[変形 15 号]


「ブルーポピー」

価格:¥30,000(税込)[SM]


中上清子

「エジプト太陽」

価格:¥300,000(税込・額付き)[F15 号]

「エジプト月」

価格:¥300,000(税込・額付き)[F15 号]


「白牡丹」

価格:¥300,000(税込・額付き)[F15 号]


2024年

11月

28日

『めぐる獣・巳』—四人展Vol.3(企画担当・新堀菜生)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

判治郁奈

「blue」

価格: ¥32,000(税込) [M3号]

「her」

価格:¥50,000(税込) [S4号]


「home」

価格:¥45,000(税込)[F4号]

「MyrmecodiaLecanopteris」

価格:¥42,000(税込)[F3号]


「安地」

価格:¥32,000税込)[P3号]

「who」

価格:¥55,000(税込)[M8号] 


「ランプ」

非売品[B4]

「クロッキー①」

価格:¥5,000(税込)


「クロッキー②」

価格:¥5,000(税込)

「クロッキー③」

価格:¥5,000(税込)


「クロッキー④」

価格:¥5,000(税込)

「素描①」

10,000円(税込)


「素描②」

10,000円(税込)

「素描③」

10,000円(税込)


「素描④」

10,000円(税込)

「素描⑤」

10,000円(税込)


「素描⑥」

10,000円(税込)

「素描⑦」

10,000円(税込)


「素描⑧」

10,000円(税込)

「素描⑨」

10,000円(税込)


櫻井伽奈子

「那智の滝」

価格:¥50,000(税込)[P3号273mm×190mm]

「巳」

価格:¥70,000(額付、税込)[S4号333mm×333mm]


「抽象3」

価格:¥20,000(税込)[F0号140mm×180mm]

「抽象4」

価格:¥20,000(税込)[F0号140mm×180mm]


「抽象5」

価格:¥40,000(税込)[円形(直径)250mm]

「抽象6」

価格:¥30,000(税込)[円形(直径)200mm]


前島愛由

「幽玄の環」

非売品[515×728(mm)]

「消えゆく境界」

価格:¥44,000(税込)[157×227(mm)]


「星霜を紡ぐ」

価格:¥108,000(額付、税込)[333×333(mm)]

「透明な時間」

価格:¥10,000(額付、税込)[150×110(mm) ]


「風と彩」

価格:¥55,000(税込)[333×333(mm)]

「命の記憶」

価格:¥275,000(額付、税込)[727×606(mm)]


「ガラス越しの夏」

価格:¥12,000(額付、税込)[170×140(mm)]

「祈りの島」

価格:¥11,000(額付、税込)[120×170(mm) ]


「湖景」

価格:¥22,000(額付、税込)[120×120(mm)]

「光を待つ雨」

価格:¥22,000(額付、税込)[120×120(mm)]


「彩の羽跡」

価格:¥44,000(税込)[227×158(mm) ]


新堀菜生

「循環」

価格:¥54,000(額付、税込)[333mm×333(mm)]

「沈下」

価格:¥58,000(額付、税込)[454×158(mm)]


「不可侵」

価格:¥58,000(額付、税込)[454×158(mm)]

「アクアリウム」

価格:¥46,000(額付、税込)[243×334(mm)]


「棲家」

価格:¥40,000(額付、税込)[334×190(mm)]

「ユメザメⅡ」

価格:¥3,000(税込)[デッサン]


2024年

11月

19日

2024年12月展(後半)

第四回『四季花鳥画展ー受け継ぐ心ー』

本展の第四回『四季花鳥画展ー受け継ぐ心ー』が、耀画廊閉廊に伴って最後の画廊展示となります。

第一回から第四回のDMを手にしながら、当時の各展示を思い出しますと、

各展示にはブレない信念が脈々と流れているのに気づくのである。

これは日本の伝統を尊重しつつ、現代の鼓動に共鳴し、伝統的な画法の指導を受け、

「四季花鳥画」の真髄を学んだ弟子達の「師とその弟子たちの共演」であったと思う。

今日の時代であるからこそ、このような伝承が次の時代に豊かな文化を生み出す土壌を耕すことでしょう。

ー耀画廊主 富田光明(作新学院大学名誉教授)

出品作家:平八一門の作家たち

佐藤平八、田中光八、森田裕八、中上彩、中上清子

2024年12月10日(火)〜15日(日) 

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休

2024年

11月

19日

野口満一月・伴戸玲伊子二人展「色で紡ぐ—spun by color—」Vol.4

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

野口満一月

「時雨の後」

価格: ¥50,000(税込) [F10号]

「雨の贈り物(松煙染め)」

価格:¥1,760,000(税込) [S40号]


「飛翔の時」

価格:¥715,000(税込)[H70×W26㎝]

「雨の贈り物(藍染)」

価格:¥550,000(税込)[H60×W26㎝]


「どこまでも金色」

価格:¥286,000(税込)[S4号]

「草むら図屏風」

価格:¥660,000(税込)[H24.5×W186㎝] 


「秋野」

価格:¥330,000(税込)[S6号]

「上弦の月」「野葡萄と虫」

価格:¥242,000(税込)[S3号]


「野葡萄と虫」

価格:¥242,000(税込)[S3号]

「どこまでも黄金色」

価格:¥242,000(税込)[S3号]


「柚子と蓑虫」

価格:¥176,000(税込)[SM号]

「佇む」

価格:¥176,000(税込)[SM号]


伴戸玲伊子

「清 風」

価格:¥1,450,000(税込)[P80]

「水 都」

価格:¥400,000(税込)[F10]


「散歩道」

価格:¥320,000(税込)[P8]

「あかね空」

価格:¥240,000(税込)[P6]


「上弦の月」

価格:¥180,000(税込)[F4]

「シロフクロウ」

価格:¥58,000(税込)[SM円形]


「ミミズク」

価格:¥58,000(税込)[SM円形]


2024年

11月

12日

原澤亨輔・個展Vol.2

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

「Catfish」

価格: ¥132,000(税込) [273×220mm(2)]

「樹海にて」

価格:¥73,700(額付き税込) [273×220mm]


「飛行」

価格:¥95,700(額付き税込)[333×242mm]

「声の色」

価格:95,700(額付き税込)[333×242mm]


「光の旅人」

価格:¥143,000(額付き税込)[410×273mm]

「風とおる」

価格:¥232,000(額付き税込)[410×530mm] 


「見る魚」

価格:¥121,000(額付き税込)[300×300mm]

「四輪の窓」

価格:¥770,000(税込)[1400×650mm]


「あまやみ」

価格:¥770,000(税込)[1000×1000mm]

「照姫の舞」

価格:¥220,000(税込)[410×530mm]


「余暇」

価格:¥132,000(税込)[410×273mm]

「pink screen」

価格:¥550,000(税込)[652×910mm]


2024年

11月

05日

2024年12月展(前半)

『めぐる獣・巳』—四人展Vol.3(企画担当・新堀菜生)

第3回目となります『めぐる獣』は來年2025年の干支に因んで、「巳」をテーマにした展示です。

ウィキペディアによりますと、巳は十二支の中で最も生命力を持った動物といわれ、

巳年生まれの人は、粘り強く努力家でお金に困らないと言われております。いかがでしょうか?

ー耀画廊主 富田光明(作新学院大学名誉教授)

出品作家:多摩美術大学卒業・修了

新堀菜生、  前島愛由、判治郁奈 、 櫻井伽奈子

2024年12月2日(月)〜8日(日) 

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休


2024年

11月

02日

2024年11月展(後半)

野口満一月・伴戸玲伊子二人展「色で紡ぐ—spun by color—」Vol.4

実力作家を取り上げてきた耀画廊女流作家展。今回も本展ラインナップに相応しい二人だ。

彼女たちに共通する主題は花と風景。伴戸の花は凛とした佇まいが在り、風景は画面の広さよりもより広い。

野口は風景の中に花があり、花の中に季節や風を纏う。長いキャリアを持つ二人だが意外にもいままで出品接点は無いという。

双方のコントラストにより奏でられるハーモニーが楽しみでならない。

—佐藤美術館 学芸部長 立島惠

出品作家

野口満一月/東京藝術大学大学院 博士後期課程満期

伴戸玲伊子/女子美術大学大学院修了

2024年11月22日(金)〜28日(木) 

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休


2024年

11月

01日

2024年11月展(前半)

原澤亨輔・個展Vol.2

耀画廊で第二回目の『原澤享輔・個展』となります本展の作品群が楽しみです。

第一回目の個展(2023年)から一年が過ぎ、院展等で精力的に展示発表を

している、素晴らしい彼の成長がみられるのも楽しみの一つです。

今回はどのような切り口で画面が構成されているのだろうか?

ー耀画廊主 富田光明(作新学院大学名誉教授)

原澤亨輔

東京藝術大学大学院博士課程1年在籍

2024年11月11日(月)〜17日(日)  

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休


2024年

10月

22日

耀画廊閉廊のお知らせ

耀画廊は2012年9月千代田区九段南に呱々の声をあげ、2015年9月には現在の三番町に移転し、

皆様の温かいご支援により、今日まで12年間画廊を営むことができました。

紙面をもって深謝申し上げます。

しかしこの度事情により本年12月をもって閉廊することにいたします。

耀画廊で展示下さった多くの作家達、将来を期待し若き作家の作品をご購入下さった方々、

及び耀画廊の活動をご理解・ご支援下さった美術愛好家、関係者の皆様には心より感謝申し上げます。

お陰様で楽しい充実した12年間を過ごすことができました。

 

耀画廊での展示は本年12月15日をもって終了となりますが、

『立葵の彩り展』は来年も傳通院(小石川)で耀美術として継続開催いたします。

尚 耀美術の事務所を二番町に設立し、来年初頭から緩やかな活動を始動したいと考えております。

確かに新事務所は耀画廊のようなスペースとはいきませんが、

まず耀画廊創設当初の「若き作家達に展示の場を提供し、作家と共に芸術を愛する」という原点に戻り、

その理念を実践・継承するためにも、若い作家の作品展示のスペースを確保したいと願っております。

詳細は後日HPにてお知らせいたします。

 

耀画廊の展示は残り僅かとなりましたが、なにとぞご來廊・ご鑑賞下さいませ。

尚、ご質問等ございましたら、080-3602-9116までご連絡ください。

 

2024年10月吉日 耀美術代表 富田光明

2024年

10月

18日

『金沢美大・有志の会』展(企画担当・片山開登)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

山口幸雄

「藤原秀郷公騎馬像」

価格: ¥275,000(税込) [22.8×14×30.3(cm)]

「精神の束縛、または、解放の試み・マケット」

価格: ¥49,500(税込) [6×5.8×8.5(cm)]


「平成見返り美人」

価格:¥99,000(税込)[7.8×7.8×20.2(cm)]

「はこもり1」

価格:¥22,000(税込)[4.2×5.8×4.1(cm)]


本田貴哉

「ながめ」

価格:¥105,600(税込)[F4]

「小路と陰」

価格:¥132,000(税込)[F6] 


「東堀通り」

価格:¥132,000(税込)[M6]

「ギンヤンマ」

価格:¥79,200(税込)[F3]


工藤彩

「雨後」

価格:¥65,000(税込)[F6号]

「たゆたう海月」

価格:¥60,000(税込)[F6号]


「もこもこの海」

価格:¥40,000(税込)[P3号]

「揺く海月」

価格:¥40,000 (税込)[F4号]


片山開登

「水の庭」

価格:¥77,000(税込)[F6号]

「水の庭」

価格:¥77,000(税込)[F6号]


「秋の香」

価格:¥44,000(税込)[F4号]

「涼」

価格:¥33,000(税込)[F3号]


前田茜

「間赤」

価格:¥132,000(税込)[P6号]

「相見る」

価格:¥132,000(税込)[P6号]


「桜鳴る」

価格:¥121,000(税込)[S4号]

「晩春」

価格:¥ 132,000(税込)[F6号]


横山茜

「猫としゃぼん」

価格:¥66,000(税込)[F4号 ]

「しゃぼんと猫」

価格:¥66,000(税込)[S3号]


「しゃぼん」

価格:¥66,000(税込)[M6号]

「バーベナ」

価格:¥77,000(税込)[F6号 ]


2024年

10月

08日

『秋の讃歌』展 Vol.9(企画担当・久松瑞果)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

岩江柚奈

「亀対牛蛙図」

価格: ¥20,000(税込) [318×410mm]

「蟻螽斯物語図」

価格: ¥20,000(税込) [318×410mm]


大塚光子

「fall I」

価格:¥67,000(税込)[4号不定形 (12×33.3×2cm)]

「fall Ⅱ」

価格:¥69,000(税込)[4号不定形 (12×33.3×2cm)]


老川深雨

「染付秋景色陽刻稲文茶菓子図」

価格:¥12,000(税込)[S0]

「さ美」

価格:¥14,000(税込)[F3]

 


甘甜

「枫」

価格:¥50,000(額なし・税込)[M4号]

「苔」

価格:¥22,000(額なし・税込)[F0号]


崔由依子

「ありのみ」

価格:¥47,000(税込)[M3]

「わたしの毛布」

価格:¥62,000(税込)[F4]


加納遥

「image」

価格:¥49,500(税込)[F3]

「眼差し」

価格:¥66,000 (税込)[P4]


佐伯龍進

「冬めく海辺」

価格:¥34,000(税込)[333mm×242mm]

「秋麗」

価格:¥45,000(税込)[273mm×273mm]


佐藤あい

「始まりのカーニバル」

価格:¥55,000(税込)[410mm×320mm]

「share time」

価格:¥55,000(税込)[410mm×275mm]


澤田燈

「枯れ」

価格:¥59,000(税込)[F6]

「秋桜」

価格:¥39,000(税込)[S4]


久松瑞果

「山吹色の眼差し」

価格:¥36,000(税込)[F4]

「秘めたる赤」

価格:¥36,000(税込)[F4]


月月月

「童形阿弥陀如来坐像」

価格:¥18,000(税込)[454×158mm]

「たとえわれ仏を得たらんに。」

価格:¥18,000(税込)[454×158mm]


2024年

9月

26日

2024年10月展(後半)

『金沢美大・有志の会』展(企画担当・片山開登)

出品者全員が学部及び大学院時代から、耀画廊で展示した仲間であり、画風及び作品ジャンルは異なるが、

耀画廊という共通の場所でこのように彼らが一堂に会しての展示は、また格別なものがあります。

彼らの成長を喜び、将来の発展を願うと共に、彼らと出会った日々を愛おしく感じます。とにかく展示が楽しみです。

ー耀画廊主 富田光明(作新学院大学名誉教授)

出品作家:金沢美大大学院修了生

山口幸雄、本田貴哉、工藤彩、片山開登、前田茜、横山茜

2024年10月20日(日)〜26日(土) 

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休


2024年

9月

23日

武田裕子個展「拾景(しゅうけい)ーラウスの庭からー」

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

「花いろの窓」

価格: ¥150,000(税込) [SM]

「ラウスの窓」

価格: ¥150,000(税込) [SM]


「ラウスの窓・れんげ」

価格: ¥150,000(税込) [SM]

「ハナのこみち 」

価格:¥250,000(税込)[6号]


「こみちのハナ」

価格:¥250,000(税込)[6号]

「光る夕べ・スコーネの丘」

価格:¥1,050,000(税込)[P30]

 


「野いちごのこみち」

価格:¥2,250,000(税込)[140cm×161cm]

「スコーネの丘」

価格:¥200,000(税込)[90.0cm×33.5cm]


「Drawing /こもれびと花」

価格:¥150,000(税込)[6号]

「Drawing /水流と花」

価格:¥150,000(税込)[6号]


「Drawing /窓辺の記憶」

価格:¥150,000(税込)[6号]

「Drawing /散歩道」

価格:¥150,000(税込)[6号]


「Drawing /白い夜」

価格:¥75,000(税込)[SM]

「Drawing /庭の記憶」

価格:¥75,000(税込)[SM]


「窓のスケッチ」

価格:¥175,000(税込)[4号]

「おくのもりー六月のラウスー」

[350 cm× 90 cm]


2024年

9月

22日

『真夏の美の夢』展Vol.11(企画担当・岡田周也)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

岡田周也

「瓢箪と苦瓜」

価格: ¥65,000(税込) [F6]

「窮す」

価格:¥45,000(税込)[F4]


昇平

「流々」

価格:¥22,000(税込)[F0]

「雷II 」

価格:¥22,000(税込)[F0]


西村多央

「明るい夜 」

価格:¥24,000(税込)[F4]

「散歩」

価格:¥18,000(税込)[360×140mm ]

 


伊東彩那

「望郷」

価格:¥¥20,000(税込)[SM]

「爽涼」

価格:¥40,000(税込)[F4]


山﨑耕

「一杯」

価格:¥50,000(税込)[F6]

「シャツの男」

価格:¥50,000(税込)[P6]


杉村瑞季

「またはじまる」

価格:¥25,000 (税込)[F4]

「鱗」

価格:¥15,000 (税込)[SM]


内藤丈晴

「エアコン」

価格:¥17,600(税込)[M2]

「クマのぬいぐるみ 」

価格:¥17,600(税込)[S2]


岡野勇太

「方舟」

価格:¥13,000(税込)[SM]

「夢遊」

価格:¥30,000(税込)[F6]


曽根美咲

「うつけち」

価格:¥48,000(税込)[F6]

「よのた」

価格:¥48,000(税込)[F6]


甘甜

「寝」

価格:¥30,000(税込)[SM]

「噂」

価格:¥45,000 (税込)[F3]


久保愛実

「曇りの日の野菜」

価格:¥15,000(税込)[S0]

「ふっくら」

価格:¥12,000(税込)[F0]


月月月

「秋想観図」

価格:¥38,000(税込)[333×242]

「当世胎蔵図像」

価格:¥30,000 (税込)[273×273]


岩江柚奈

「金魚の井戸端会議」

価格:¥20,000(税込)[470×470]

 

「袖振り合うも他生の縁」

価格:¥20,000(税込)[470×470]


澤田燈

「 鳩 」

価格:¥88,000(税込)[F6] 

「 夜烏 」

価格:¥88,000(税込)[F6] 


2024年

9月

21日

2024年10月展(前半)

『秋の讃歌』展 Vol.9(企画担当・久松瑞果)

今年の『秋の讃歌』も金沢美大の企画となりますが、昨年の金沢美大一色とは異なり、

今年は展示作品に画廊推薦作家の作品も加わることで、大学のカラーが反映された多彩の展示光景が期待されます。

ー耀画廊主 富田光明(作新学院大学名誉教授)

出品作家

金沢美術工芸大学・日本画在籍

修士課程:大塚光子(1年)、崔由依子(1年)、佐藤あい(1年)、久松瑞果(1年)

学部:佐伯龍進(4年)

 

画廊推薦作家:岩江柚奈、加納遥、甘甜、澤田燈、月月月、老川深雨

2024年10月10日(木)〜16日(水)

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休


2024年

9月

20日

2024年9月展(後半)

武田裕子個展「拾景(しゅうけい)ーラウスの庭からー」

今年の6月にアーティスト・イン・レジデンスの機会を得てスウェーデンのヘルシンボリ、

ラウスという街に一ヶ月滞在しました。そこで制作したスケッチと作品を中心に展示します。

自然に囲まれたラウスの街は夜の10時頃まで日が沈まない夏至祭の時期だったこともあり、

光や空気や色彩が眼の前で弾けているような、鮮やかな印象を受けました。

ここ数年は特にアトリエに籠って自分の中でイメージを探るような制作が続いていましたが、

今回初めて、感覚が風景に開かれたように感じています。

武田裕子(耀画廊・第一回『傳通院賞』受賞)

2024年9月23日(月)~29日(日) 

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休



2024年

8月

15日

2024年8月展(後半)

『真夏の美の夢』展Vol.11(企画担当・岡田周也)

今年の夏は梅雨明け前から暑い日が続き、梅雨と紫陽花の艶やかな共演が観られなく、

あっという間に極暑に突入した感がいたします。美術愛好家の皆様はいかがでしょうか。

さて11回目となります『真夏の美の夢』展は、学部生と卒業・修了を経て作家として頑張っている先輩達との共演です。

暑い毎日で憔悴しているなかで、一服の清涼となる作品に出合うことを願っております。

ー耀画廊主 富田光明(作新学院大学名誉教授)

出品作家/東京藝術大学学生及び画廊推薦作家による展示 

東京藝術大学: 4年/岡田周也、内藤丈晴、3年/伊東彩那、岡野勇太、西村多央、山崎耕、2年/杉村瑞季

画廊推薦作家: 岩江柚奈、昇平、甘甜、久保愛実、月月月、澤田燈、曽根美咲

2024年8月23日(金)~29日(木) 

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休

2024年

7月

30日

2024年7月展(後期)

『堤岳彦 名古屋剛志 楚里勇己 三人展 DESART2』

デザイン好きで、アートの仕事をしている、3人の画家がカフェで話して決めたこと

作品は奇を衒わずいつも通りの表現で、4点だけサイズを揃えて並べてみよう

宣伝印刷物や展示演出を工夫することで、絵画鑑賞をもっと軽やかで楽しくしたい

僕らを知らない人、画廊が初めての方にも「来てよかった」と感じてもらえるように

出品作家

 

堤岳彦、名古屋剛志、楚里勇己

 

2024年7月26日(金)~8月1日(木)

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休


2024年

7月

15日

2024年7月展(中期)

『斎藤文護・写真展』

2024年7月12日(金)~18日(木) 

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休



2024年

7月

09日

『斎藤文護・写真展』

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]


価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]


価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]


価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]


価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]

価格: ¥165,000(税込) [483x329mm]


価格:¥110,000(税込)[297x210mm]

価格:¥110,000(税込)[297x210mm]


価格:¥110,000(税込)[297x210mm]

価格:¥110,000(税込)[297x210mm]


2024年

7月

01日

2024年7月展(前期)

『東北芸工大・有志の会』展(企画担当・藤本桃子)

『大学有志の会』の第3弾です。初夏のみちのくの青空のように、青の世界が作品に漂っております。

今回の出品作家は企画担当者・藤本桃子さんと同様に、東北芸工大を卒業または修了して3〜6年の作家です。

彼らはほぼ同時期に山形で学び、今はそれぞれの地で生活しながら一生懸命に制作に励んでいます。

このように地に足のついた作家たちの作品をご覧ください。

ー耀画廊主 富田光明(作新学院大学名誉教授)

出品作家:東北芸工大日本画出身

伊藤みさき、神谷咲、田村澪平、望月咲貴、藤本桃子

2024年7月1日(月)~7日(日) 

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休


2024年

6月

30日

2024年6月展(後期)

『名美の彩り』展Vol.4(企画担当・棚次 寛)

名古屋芸術大学第4回≪名美の彩り≫展がやってまいります。

前回の企画担当者・佐野七海さんからバトンを引き継いだ棚次寛氏(名古屋芸術大学・院1)は、

学部の頃から耀画廊で展示して、自分の世界を描いてきました。

これからも後輩達が先輩諸氏に追いつき・追い越すよう切磋琢磨してほしい。

いま画廊前のアジサイが、静かに咲き誇る6月を待っております。

耀画廊の展示室も瑞々しい学生達の作品の華を待っております。

ー耀画廊主 富田光明(作新学院大学名誉教授)

出品作家:名古屋芸術大学日本画在籍 

大学院生:伊藤歩生(1)、大竹しおり(1)、田口果歩(1)、棚次 寛(1)、田中雛乃(1)、

学部生:秋元真愛(4)、太田 清(4)、後藤美捺(4)、鈴木 倖(4)、中島梨瑠(4)、天野彩音(3)、中村汐里(3)

2024年6月21日(金)~27日(木) 

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休

2024年

6月

29日

『東北芸工大・有志の会』展(企画担当・藤本桃子)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

藤本桃子

「青空へ」

価格: ¥61,000(額付)(税込) [F3(220×273mm)]

「まどろみ」

価格:¥49,000(額付)(税込)[SM (227×160mm)]


「ポーズ」

価格:¥72,000(額付) (税込)[F4(242×333mm)]

「在りし日の船出 」

価格:¥86,000 (税込)[F6(410×318mm)]


「ねむりの樹 」

価格:¥330,000 (税込)[P30(910×652mm)]


神谷咲

「ゆるやか」

価格:¥30,000(税込)(額付)[M3 (160×273㎜)]

「みちゆく人へ」

価格:¥20,000(税込)(額付)[F0(180×140㎜)]


「 ねむの木」

価格:¥60,000(税込)(額付)[M8(273×455㎜) ]

「ちょうちょ」

価格:¥18,000(税込)(額付)[(150×150㎜) ]


田村澪平

「霈」

価格:¥75,000 (税込)[400×320mm]

「青の幻想」

価格:¥64,000(税込)[F4(333×242mm) ]


「墨の星屑」

価格:¥30,000(税込)[F0(180×140mm) ]

「ハナノドレス 」

価格:¥37,000(税込)[SM (227×160mm)]


伊藤みさき

「真藍の花」

価格:¥55,000(税込)[F4]

「雪間の花」

価格:¥63,000(額含)  (税込)[F4]


「白根葵」

価格:¥165,000(額含) (税込)[F15]

「二輪草」

価格:¥99,000(額含) (税込)[P8]


望月咲貴

「影遊ビ」

価格:¥25,000 (税込)[SM]

「ラクリマ」

価格:¥40,000 (税込)[F4]


「游夢」

価格:¥32,000 (税込)[F3]


2024年

6月

18日

『名美の彩り』展Vol.4(企画担当・棚次 寛)

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

天野彩音

「あかいきみ」

価格:¥30,000(税込) [A4]

「keek」

価格:¥22,000(税込)[SM]


中村汐里

「おやすみのまえに」

価格:¥36,000(税込)[F4]

「恵み巡る」

価格:¥18,000(税込)[F0]


中島梨瑠

「羽ばたく」

価格:¥18,000(税込)[S1]

「出会い」

価格:¥27,000(税込)[F3]


秋元真愛

「日和」

価格:¥18,000(税込)[0号]

「小春」

価格:¥18,000(税込)[0号]


太田清

「たんぽぽ」

価格:¥22,000(税込)[SM]

「花」

価格:¥22,000(税込)[SSM]


後藤美捺

「転寝」

価格:¥27,000(税込)[F3]

「不分明」

価格:¥22,000(税込)[SM]


鈴木倖

「十六夜」

価格:¥53,000(税込)[S6]

「在所」

価格:¥53,000(税込)[F6]


田中雛乃

「頭かくして」

価格:¥22,000(税込)[SM]

「岩戸/亀」

価格:¥53,000(税込)[F6)]


田口果歩

「光よりもっと」

価格:¥33,000(税込)[SM]

「沈んでしまう前に」

価格:¥55,000(税込)[F4]


大竹しおり

「うたたね」

価格:¥99,000(税込)[S6]

「歌って」

価格:¥66,000 (税込)[S4 ]


伊藤歩生

「桜」

価格:¥25,000(税込)[SSM]

「まだ寝ないよ」

価格:¥66,000(税込)[F6]


棚次寛

「自然の摂理」

価格:¥99,000(税込)[F6]

「地続き」

価格:¥99,000(税込)[F6]


2024年

6月

15日

2024年6月展(中期)

『うたの心展』Vol.3(企画担当・竹石楓)

人にはそれぞれ大切な歌があります。悲しいときにふと思い出す歌、嬉しいときについ口ずさむ歌、

そして愛した人を思い出したいときの歌、いろいろあります。

本展の『うたの心』展は、参加作家の皆さんが即座に思い出す大切な歌、その歌の「心」を、

音符ではなく絵筆で表出して頂く展示です。ご來廊の皆様にも「歌」を思い出していただければ幸いです。

因みにこの展示と平行に、特別作品コーナー『百人一首の詩画展』を設けますので、共にご高覧下さい。

ー耀画廊主 富田光明(作新学院大学名誉教授)

出品作家

竹石楓、安齋詩寧、伊東彩那、内田成美、岡野勇大、木住野瑞紀、

docchimodocchi、佐藤唯花、西村真優、宮本珠里

画廊推薦:加納遥、李姝霖

2024年6月11日(火)~17日(月) 

12:00〜19:00 (最終日 〜17:00) ※会期中無休